「公共」タグアーカイブ

教育機関、保育園、公園、市役所、文化施設、史跡、道路、鉄道、遊戯施設、温泉、名所

芦屋市内の道路

芦屋市内の道路|芦屋マンションスタイル

 

芦屋市内には6本の国道が走っています。

 

これらの国道や幹線道路沿いには多くのマンション(芦屋市内)が建設されています。

 

 

1)山手幹線

 

天上川である芦屋川の下を通り抜ける山手幹線の工事が遅れていましたが、

 

阪神大震災の折の生活や復興物資の輸送に国道43号線や2号線が壊滅的となって使えず、

 

西宮側から神戸側に抜けられる貫通道路が必要とされ、

 

永年開通が待たれていましたが収用なども進んで、工事も2014年に開通しました。

 

 

2)国道2号線

 

芦屋市内のメイン道路です。

 

歌にもあった「夜霧の第2国道」なんでしょうか。

 

1027年に昔からの旧国道、西国街道(本街道)を拡張して建設されました。

 

現在はラーメン街道とも揶揄されるほどラーメン店が多いです。

 

ただ道路交通法で店の前に駐車でランチができなくなったりで、店主は大分困ったのではと思います。

 

またこの国道沿いには、中古マンションもたくさん建設されています。

 

一説では国道からの排気ガスや車の騒音を住宅地に流れさせないために、

 

7階建てなどの高いマンション建設が続々と全国的に誘導されたからなんですね。

 

 

 

3)鳴尾御影線

 

国道2号線と国道43号線の間を走る道路で、第2次世界大戦後、復興事業として1946年認可され、

 

1950年(昭和25年)ごろに完成されました。

 

旧西国街道沿いに、緑のケヤキ並木が残っています。

 

車の往来は比較的少なく、住環境はいいですね。

 

阪神電車の打出駅が通勤時の最寄の駅になっています。

 

 

4)国道43号線

 

旧浜街道を整備して、国道43号線が1960年(昭和38年)に開通しました。

 

現在、上り下り3車線づつあり、交通量の多い産業道路となっています。

 

大阪万博の前の1969年に国道43号線の上に阪神高速3号神戸線が開通しました。

 

あの阪神淡路大震災で横転したのがこの高速道路でした。

 

芦屋には上り入り口と下り出口が海を埋め立ててできた陽光町にあります。

 

 

5)阪神高速道路湾岸線

 

芦屋浜の埋め立てで昔の海岸線に沿ってできた道路です。

 

芦屋川の東岸から西宮にかけて建設され、それに沿って阪神高速5号湾岸線が走っていて、

 

芦屋の南浜にはこの東行き入り口と西行き入り口があります。

 

 

6)芦有ドライブウェイ

 

表六甲から裏六甲に抜ける観光開発と産業交通の目的で、

 

芦屋奥山から神戸市北区の有馬温泉まで10.7Kmの有料道路です。

 

阪急バスが芦屋駅前から有馬温泉駅(山口営業所行き)まで運行しており、

 

芦屋市営バスとして割安チケットも発売していました。(現在中断中?)

 

芦有ドライブウェイは株式会社芦有ドライブウェーが近隣観光施設とともに運営しています。

 

約20分での芦屋-有馬間往復料金が普通車で1400円と割高感があります。

 

中ほどにある展望台では眼下に遠く大阪湾まで望めます。夜景もかなり美しいです。

 

奥池に開発された住宅地に住む人々は通行のたびに通行料が必要です。

 

割引の定期券を発行しているようですね。

 

また最近の集中豪雨での土石崩れで1年くらい通行止めがありました。

 

くねくねのヘヤーピンカーブが続きます。

 

 

 

 

 

ベルポート芦屋|海洋町

659-0035-11-1 ベルポート芦屋

 

住居表示:兵庫県芦屋市海洋町11番1号

 

ベルポート芦屋は、南芦屋浜にあるマリーナを中心とする複合施設で、

 

海洋町のアメリカ最大のマリーナ施設運用会社との合弁会社ベルポート・ジャパンが建設した。

 

最高のサービスと設備を提供する会員制のマリーナ「ベルポート芦屋マリーナ」には

 

たくさんのヨットやクルーザーが係留されています。

 

下船した利用客がくつろげるのがレストラン「イグレック・ベルポート」です。

 

一般の人も利用でき、また結婚式もできるそうです。

 

 

芦屋市総合公園|陽光町

659-0034-1 芦屋市総合公園|芦屋マンションスタイル

 

兵庫県芦屋市陽光町1番地にある。

 

阪神淡路大震災後、災害時の避難場所や防災機能を備えた公園として整備された。

 

400メートルのトラックと天然芝のフィールドを持つ陸上競技場やスポーツコート、クラブハウスも完備された。

 

クラブハウス内には一般の方も休憩できるロビーコーナーもありますね

 

冷暖房付です、念のため

 

お昼休みにはイスやテーブルがあるので、ゆったりホッコリとお弁当も食べられます。

 

備え付けの新聞数誌と自販機も置いてあります。

 

芝生公園では20種類もの遊具があり、週末には子供連れの家族で賑わいます。

 

あのなでしこジャパンも時には練習に使うようです。

 

 

 

親水中央公園|南浜町

659-0037-6 親水公園|芦屋マンションスタイル

 

兵庫県芦屋市南浜町6 にあります。

 

親水中央公園親水西公園および親水緑地からなります。

 

南芦屋浜地区中心部を東西に横切る公園です。

 

西端を水源として水路が小川となって、マリーナに注ぎます。

 

子供たちが安心して水に親しむようにとの心だそうです。

 

清水公園|清水町

659-0076-8|清水公園

住居表示 〒659-0076 兵庫県芦屋市清水町8番地

 

阪神淡路大震災後の区画整理事業で市民が考えた公園だそうです。

 

地下には12世紀ごろの六条・清水遺跡から木組の井戸がみちかるなど、集落の様子がわかりました。

 

江戸時代には三条・津知・神戸の森・深江・中野の五か村の農業用水であった東川のながれを生かしたせせらぎやビオトープ池がつくられ、子供たちの遊び場や市民の憩いの場となっています。