写真:アイキャッチは岩園町にある仲ノ池緑地の画像です。この池周りが好きで毎日のように散歩していました。バス停正面にある岩田酒店さんで暑い夏の日に飲む一本の缶ビールは最高でした。
この町ページは岩園町の由来や町内マンション、そして町内の風景などの環境そして学校や公園などの町内施設やFacebookなどのソーシャルメディアをシェアしたトピックなども紹介します。
岩園町は約300年前の昔に農地として開墾され岩ヶ平新田と呼ばれていました。
「八十塚(やそづか) 打出村の西、岩平の山中にあり、数の多きより名とす」
と本に書かれ、大きな花崗岩が多く大阪城の石垣にも使われたのです。
町名は岩園小学校の東側の東園と、岩ヶ平の入り口の岩の口の二つの小字名からつけられたそうです。
岩ヶ平は昭和5年から宅地造成されたものです。
町内にある分譲型のマンションを新築 (未竣工) マンションや築浅(築5年以内)マンションから中古マンションの一覧をリストしています。このリンクをクリックすれば個別の客観的なマンションデータを確認することができます。
町内にある緑などの自然の風景や地理などの投稿写真などをリストしています。
町内にある学校や保育園、公園やランドマーク的な商業施設などの投稿写真をリストしています。
【芦屋ウイッシュさん】
岩園町にあるお酒屋さんです。「芦屋ウィッシュ店長の嫁です(^^)」のイントロからFB「芦屋のことなら何でも掲示板」に投稿されています。
またオカリナやピアニカの演奏ボランティアとして活躍中です。
【岩園町自治会さん】
芦屋の自治会でFB「芦屋なんでも掲示板」に投稿されているところは岩園町が始めてのようですね。春の岩ヶ平公園のお花見、夏のラジオ体操や星空観測海洋町など活発なのですね。