阪神電車は1905年(明治38年)大阪出入橋(梅田)と神戸三宮駅間に開通しました。
同時に芦屋駅と打出駅が設置されました。
昔は芦屋川屋沿いにあった芦屋遊園地や海水浴客が利用したそうです。
開通当時から阪神芦屋駅の周辺には芦屋市役所とその関係官庁や業者が集積した芦屋の玄関口でした。