こんなマンション あんなマンション 芦屋ライフをみんなでバリューアップ デジタルフォト 暮らしの手帖

写真:アイキャッチは茶屋之町の国道2号線の交差点付近です。春には桜の名所ともなり、こじゃれたカフェやレストランもにぎわいます。

 茶屋之町

 この町ページは茶屋之町の由来や町内マンション、そして町内の風景などの環境そして学校や公園などの町内施設やFacebookなどのソーシャルメディアをシェアしたトピックなども紹介します。

 町名の由来

茶屋之町の名前の由来は西国街道にあった茶屋芦屋によったと見られています。 西国街道が芦屋村に入り、阪神国道にまじわるところが茶屋之町なのです。 また「芦屋村誌」(1884)では「西芦屋・東芦屋・山芦屋・水車芦屋・茶屋芦屋・樋口芦屋・浜芦屋の七つの村を総称して芦屋村という」とあります。 大正時代から昭和のはじめにかけて、田畑であったところに宅地造成がすすんで住宅地になりました。 昭和3年8月には「三八(さんぱち)商店街」が開かれています。

 茶屋之町エリアマップ

 茶屋之町内マンションの一覧

 町内にある分譲型のマンションを新築 (未竣工) マンションや築浅(築5年以内)マンションから中古マンションの一覧をリストしています。このリンクをクリックすれば個別の客観的なマンションデータを確認することができます。

 茶屋之町内の環境を知る

町内にある緑などの自然の風景や地理などの投稿写真などをリストしています。

 茶屋之町内の公共施設を知る

町内にある学校や保育園、公園やランドマーク的な商業施設などの投稿写真をリストしています。

 茶屋之町内のトピックを知る

 Facebookから 

芦屋、この町が好き」のシェアなどです。

※なお 最新 の投稿は紹介タイトルのリンクからもご確認ください。

 【NPO法人「絵本で子育て」センター さん
茶屋之町に本部のある「絵本で子育て」センターのFBです。芦屋市内や阪神間から日本各地で資格取得された絵本講師たちが児童館から幼稚園、公民館などでお子様とお母さんのため中心に絵本の読み聞かせ活動をされています。

LEAD-ashiya さん】
茶屋之町にあるスノーボードなどのお店、スキーシーズンの現地写真などもよく投稿されています。