芦屋さくら百景25 | 打出小槌町
侍が酔て花見の興がさめ江戸川柳
打出小槌町は打出天神社正面にある桜の門のようです。
近くには打出小槌幼稚園、市立図書館、フレンチレストランやケーキ屋さん、
それにあのお猿の公園もあって
お散歩に良い場所ですよ。
侍が酔て花見の興がさめ江戸川柳
打出小槌町は打出天神社正面にある桜の門のようです。
近くには打出小槌幼稚園、市立図書館、フレンチレストランやケーキ屋さん、
それにあのお猿の公園もあって
お散歩に良い場所ですよ。
猿のよる酒家きはめて桜かな其 角
ここはあの村上春樹の短編に出てくる「お猿の公園」です。
奥の方にはお猿の檻が残っていますが、今は飼っていません。
桜も見事なえだっぷりで、夏にはクマゼミの合唱でにぎやかです。
ヤンママの公園デビューも多いですね。
翌日しらぬ身の楽しみや花に酒井 月
ここは打出小槌町にあるお猿の公園(打出公園)の桜です。
すべり台や遊具も味わいがあります。
奥は市立教育文化センターにある図書館で、
石の建物は重要文化財になっています。
寝て起きて又のむ酒や花心井 月
阪神電車打出駅を北側に降りて、まっすぐ歩けばこのあたり、2号線手前に出てきます。
マンションの公開スペースのような桜が多い場所があります。
散った桜の花びらも見事にじゅうたんを敷き詰めています。
さけさけと花にあるじを任せられ 今日もさけさけ明日もさけさけ良寛
この風景は良く知られた桜風景だと思います。
芦屋で一番交通量が多いであろう宮川沿いのケヤキ通りで、神戸屋キッチン前にある桜木ですね。
宮川の上にしだれかかる櫻花です。