「親王塚町」カテゴリーアーカイブ

〒659-0016

地名の由来

宮川にかかる親王橋交差点の東北にこんもりとした杜が見えます。

宮内庁が管理している阿保親王の陵墓があります。阿保親王塚です。

親王は打出に住み芦屋の白砂青松の自然や村の人々を愛して、広く親しまれていたそうです。

親王塚町の地名の由来は阿保親王とのゆかりから名づけられました。

小字名の郷の本・堀の内は打出の古い集落だったのでしょう。

親王塚町は昭和のはじめの交通の発達によって新しい住宅地になったそうですね。

今では、阪神淡路大地震を契機に芦屋川を貫通した山手幹線の道路が

親王塚古墳の南側でこの町を横切っています。

ちなみにあの在原の業平(芦屋史と人参照)は阿保親王の次男坊ですね。

 

 

芦屋第一コーポラス | 親王塚町

芦屋第一コーポラス | 親王塚町

住居表示 | 〒659-0016 兵庫県芦屋市親王塚町12番17号

===================================================

マンション名:芦屋第一コーポラス

ID-contents表示 659-0016-12-17
住居表示 兵庫県芦屋市親王塚町12番17号
用途地域 第1種中高層住居専用地域他
竣工年月 1966年1月
最寄駅(徒歩分) JR神戸線 「芦屋」駅  徒歩10分
学区 小中学校区 | 岩園小学校、山手中学校校区
事業会社 ニチモプレハブ株式会社
施工会社 施工 | ニチモプレハブ株式会社
構造/F階数(地下BF) 構造/F階数 (地下BF)|RC造り5F建て
総戸数 18戸
管理形態 自主管理
①広告年月 2017年01月
①表示売価 980万円
①専有面積 ①専有面積43.6㎡(壁芯) 2LDK
①仲介 ウィル不動産販売
②広告年月 2016年12月
②表示売価  ②表示売価 | 900万円
②専有面積  ②占有面積 | 42.31㎡(壁芯) 2LDK
②仲介  ②仲介 | ウィル不動産販売
③広告年月 2018年06月
③表示売価  ③表示売価 | 880万円
③専有面積  ③占有面積 | 42.31㎡(壁芯) (LDK)
③仲介  ③仲介業者 | ウィル不動産販売