芦屋さくら百景66 | 若葉町
ひさしかれあだに散るなと桜花瓶に挿せれどうつろひにけり紀貫之|拾遺集
芦屋中央公園内のグウランドの桜です。
雨上がりの平日なんでスポーツに興じるお子さんの姿は見かけられません。
芦屋マンションスタイル「あんなマンション こんなマンション みんなで芦屋マンションライフをバリューアップ」
芦屋市内の中古マンションの情報サイトです。
ひさしかれあだに散るなと桜花瓶に挿せれどうつろひにけり紀貫之|拾遺集
芦屋中央公園内のグウランドの桜です。
雨上がりの平日なんでスポーツに興じるお子さんの姿は見かけられません。
さくら花主をわすれぬ物ならば吹き来む風に事づてはせよ道真|後撰集
中央公園の入り口に咲く桜です。
子供の少年ラグビーではお世話になった公園のグランドです。
風だにも吹きはらはずは庭桜散るとも春のほどは見てまし和泉式部
南浜町の親水公園沿いに植樹された桜百景アナ美紀です。
あと10年もすればお花見の名所になっているでしょうね。
この川を流れるほうに歩くとヨットハーバーに出ます。
敷島のやまと心を人とはば朝日ににほふ山ざくら花本居宣長|石上稿
陽光町の桜です。
咲きにほふ春のさくらの花見ては荒らぶる神もあらじとぞ思ふ本居宣長|枕の山
運河沿いに歩くと、たくさんの桜の樹が記念植樹されています。
もう10年は経っているのでしょうか、見事な咲きようですね。