新事業創出コンサルティング
ビジネスモデル特許創出サービス

毎日がビジネスモデル、ネクチャ−ドットコムからの 新商品・新事業提案

月刊 【 ニュービジネスウォッチャー 】新版

毎日の平凡に見える記事情報にビジネスチャンスが潜む

2004年 9月号  | HOME | バックナンバー | ニュービズ紹介企業一覧特別クライアント募集中 |  2004年09月11日 更新

分野カラー>>

電機、家電、コンピューター、自動車、精密、機械、半導体 ハードBiz

情報、小売り、量販、通販、商社、保険、金融、運輸、旅行、写真、出版、印刷、医療、労働、福祉、教育、音楽、食品、アミューズメント、エンターテインメント、セキュリティ、バイオ情報、小売り、量販、通販、商社、保険、金融、運輸、旅行、写真、出版、印刷、医療、労働、福祉、教育、音楽、食品、アミューズメント、エンターテインメント、セキュリティ、バイオ、広告、ネット、サービス、スポーツ サービスBiz

産業、エネルギー、環境、不動産、建設、住宅、通信、放送、航空、郵便、輸送、貿易、マスコミ、文化、科学、農水産業、国土、倉庫、 インフラBiz

政治、法務、税務、政府、軍需、警察、行政、国会、経済、国際 ポリシーBiz

月日

イベント

発表

分野

ポイント

ビジネスモデルアイデア

8/1
周波数帯、無線LAN向け倍増、混信防ぎ普及を後押しへ 総務省
通信
@総務省は来夏までに無線LAN向けの割当周波数を2倍にする方針2003年度の利用者は280万人で2000年度の4倍に、現行では混信や通信速度の低下のおそれがあるA2.4GHz帯を中心に合計358MHzで、電子レンジの帯域も含まれ不安定のため、5GHz帯の合計355MHzを追加割当て、ADSLに負けない通信速度になる 高速無線LANサービス
8/1
規制緩和の切り札、「市場化テスト」で自治体や国の公共の仕事を業務委託で民間に任せる(日経「サンデーNIKKEIα」から) 日本経済新聞
行政
@民間委託時の手法でPFIを箱物以外にも活用するために、規制法規を自動的に改正できる新法で、政府の2006年度「骨太の方針2004」に盛り込むA行政をスリム化のため官民が入札に参加競争し雇用創出Bサービスの質を維持するための評価するノウハウの蓄積が必要C米英国での導入事例は下水処理、空港管理、航空管制、救急搬送、犯罪捜査支援、廃棄物収集・処理、刑務所運営、清掃などがある。日本では特許付与、交通警察、徴収業務、貿易保険、統計、造幣、財産管理、混合診療など多数 公営ライフライン事業受託再生事業
8/3
新薬開発支援のメディビックなどが、年内に生活習慣病の発症可能性の判定システム開発 メディビック新日鉄ソリューションズ
医療
@メディビックの遺伝子解析ノウハウと新日鉄ソリューションズのシステム構築力を組み合わせ、2004年中に開発し製薬会社や研究機関に販売し、将来は医療現場への提供目指すA検査対象者の血液から原因となる遺伝子情報と食事・喫煙などの習慣・環境情報をシステムに入力し解析し、発症可能性をパーセントで出し、薬の選択や使用量を決定に役立てるB新日鉄ソ社は金融システム開発から3年前に医療・バイオ分野向けのシステム構築に、10人の情報技術者で開発、2007年に10億の売上目標 医療・バイオ向け検査関連ビジネス
8/10
携帯電話システム開発のコネクトテクノロジーズが認証技術開発のスマートワイヤレスと提携、携帯のカメラで顔面認証し電子決済などに対応 コネクトテクノロジーズ
通信
@コネクトがスマートワイヤレスの三次元の顔面認証技術に出資、2005年8月に商品化A消費者が顔写真を撮影してカード会社に送ると、携帯をカード代りにして少額の決済に使うBコネクトは認証サーバーを提供、価格は数百万程度 保険付き携帯カード化受託サービス
8/11
電子機器商社の高千穂交易がレンタルビデオをICタグ精算システム販売 高千穂交易
小売り
@システムは米社の商品を日本向けに改良、精算や返却などの省力化につながる。来春発売で3年間1000店に導入を目指すA商品情報を記録したICタグと店の防犯ゲートに反応する防犯タグの両方をつける。客がソフトを端末の開口部に差し込むと端末にタイトルや金額が表示され、現金かクレジットで精算する。この時精算機は防犯タグを解除する。返却はICタグ読み取り機のついたボックスに返却するB今月から大手レンタルビデオチェーンで実証実験を始める。機器やソフトは1店舗あたり5−600万円の見通し、別途防犯タグは8円、ICタグが100円 万引き防止つき精算システム
8/12
グッドウィル・グループ、経常益前期15%増、介護・医療支援や人材派遣関連事業が好調 グッドウィル
サービス
@2004年6月期の連結決算は経常利益が55億円と前期の15%増、拠点拡大や飲食など新分野進出で主力の請負事業が好調A売上高は49%増の930億円で請負い事業が40%増、介護サービス子会社のコムスンを完全子会社化で資本剰余金が200億増加、老人ホームの建設などで総資産は1年前の384億円から一気に886億円に膨らんだ 人材派遣勤怠・精算管理システム
8/15
ゼファー社など、ユニーク風車 街に出る、津々浦々で風邪を利用、駅構内や街灯用、効率発電に脚光(日経「サンデーNIKKEIα」から) 日本経済新聞
エネルギー
@ゼファー社(東京・渋谷)は八ヶ岳の「赤岳天望荘」に10台のプロペラ型風車を設置、浄化式水洗トイレの電源向けA石川島播磨重工業は「スパイラル型サボニウス風車」で太陽電池と風車の発電をバッテリーに充電し、夜間に消費電力が少なく長寿命の発光ダイオード(LED)の街灯をともすB国内の風力発電は大型を中心に増加中、出力10KW以上の規模が全国で576基の46万3千KW(2002末)に達した。出力400KWなどの小型風車はすき間的に普及が進んでいる 草の根グリーン電力購買運動
8/17
宅配ロッカー大手のフルタイムシステムが非接触型カードで開閉タイプを開発、秋からマンションに設置 フルタイムシステム
端末
@非接触カードの住居用鍵が普及するとし、宅配ロッカーの鍵にも共用できるようにした。カードはSONYの「フェリカ」チップを使用、電子マネー機能もあり将来は宅配の決済も可能Aフルタイムシステムは全国9千棟、60万世帯で利用、新製品は初年度200台の販売で価格は3列9ボックスタイプが220万円、管理委託費が月2万円 宅配ローッカー型郵便留置きサービス
8/18
ファナックが自動でバリ取り可能な知能ロボットを世界で始めて開発 ファナック
精密
@切削加工のさいに金属部材などの角などにはみ出す「バリ」の除去作業をロボット化したシステムを開発A加工対象物の位置を3次元で把握する視覚センサーを搭載した知能ロボットを活用、部材を台車に載せたまま所定の位置に置くだけでロボットが自動でバリ取りB従来は加工物をぷろぐらむどうりの位置に置き固定する器具だけで1千万円したが、新システムは視覚センサーを使って個々の部材ごとに短時間で位置情報を修正でき設備投資額や人手を削減でき、1年以内で投資回収が可能。建機や工作機械メーカーに月4−5セットの販売を目指す 品質管理検査ロボット
8/19
省エネ蛍、街照らすLED、10年後には大繁殖も(日経「ぴかテクが拓く」より) 日本経済新聞
家電
@ヴァージンシネマズ六本木ヒルズの地面に青色LEDが埋め込まれている、入り口の天井からは青と白の光がそそぐ、松下電工のLED照明シリーズ「エバーレッズ」、東京駅前の三菱地所「丸の内オアゾ」にも採用A東京都は年間の電力料金負担を8分の1に減らそうと都内の信号機をすべてLED方式にするB沖電気工業の業務用LEDプリンターはレーザープリンターの8割のコンパクト性で米に1−3月期で1.4万台出荷、欧米では米HPにつぐシェア2位に LED照明ビジネス
8/21
欲張りな「窓ガラス」太陽電池、昼間は発電、夜には照明も(日経「ぴかテクが拓く」より) 日本経済新聞
家電
@シャープの「ルミウォール」は1枚2役で外からの光を通すシースルー型太陽電池にLEDを組み込む。昼間は室内に光を取り込みながら発電、夜間は照明として室内を照らすA環境負荷が低い次世代エネルギーの太陽電池は2003年の世界市場が前年比32%増の742MWに、日本メーカーが牽引役でシャープ、京セラ三洋電機三菱電機4社のシェアが前年比3.4%増の46.5%にもBインテリアや広告宣伝用「ネオン」としても使える新しい太陽電池で、材料効率の良いアモルファスシリコンと太陽光を通しやすい結晶薄膜シリコンを複合した新型セルC三菱電機は日本の住宅の寄せ棟屋根にあわせたデザインの太陽電池を売り出す 太陽・風力・LEDハイブリッド型マンション
8/23
農業の高付加価値化進む、「機能フード」産地間競争激化、ユニークさが売りに(日経「スイッチオン・マンデー」コラムより) 日本経済新聞
農業
@安価でおいしいのは当たり前、日本の農産物が健康効果などの「機能性」で競争、沖縄ブームのゴーヤにも「宮崎県」が新製品、生活習慣病の活性酸素の働きを抑制などA収穫量を増やして価格を下げるより、付加価値を上げる狙い、新商品の主役は各地の旧農業試験場で独立法人化で地域経済への直接効果の要求が背景にB抗菌や血圧降下のコメ、抗アレルギー小麦、がん予防の大豆、抗酸化のお茶、脂質代謝改善のゴマ、免疫増強のシイタケ、カルシウム吸収の納豆、アドレナリン分ピノトウガラシなどでアミノ酸やポリフェノールなどの各種機能性成分を含む 農業・水産試験場コラボビジネス
8/24
都内でセコムなどがちょっと寄れる防犯ショップ大型店を展開、田園調布などに 日本経済新聞
セキュリティ
@セコムが「セコムショップ」を展開、ホームセキュリティシステムや防犯ガラス、録画インターホンなどの防犯用品と警備員発進の拠点、訪問介護拠点も兼ねる大型店舗、1988年から18店舗にA綜合警備保障は「ALSOKセキュリティショップ」を桜新町や町田など7ヶ所を9月までに順次オープン、ホームセキュリティシステムのほか、位置情報を提供する携帯端末「あんしんメイト」なども扱うB警視庁のまとめた「都内の犯罪状況」では都内の侵入窃盗件数は3.2万件で94年の10%増、また空き巣は42%増で住宅被害が拡大 町内自営防犯組織設立サービス
8/25
国内大手が車の安全装備充実へ、欧州車との競争力で技術優位狙う 日本経済新聞
自動車
@ベンツ、BMW、ボルボなどの「安全神話」対抗、安全技術の標準装備化で負けていた。今後の安全技術の主戦場「予防安全」を電子技術で差別化するA日本政府は「世界一安全な道路交通」の実現を打ち出し、2013年の交通事故死を5千人以下に減らす目標B自動車メーカーはCSR上でも開発加速を求められてくる 自動車保険連動型センシングデバイスビジネス
8/28
分析装置メーカーのエステック(島根県)はウルトラC級の高難度の製品開発に挑み、たんぱく質の構造解析自動ろぼっとを開発(日経「中国四国経済特集」から) 日本経済新聞
医療
@たんぱく質の結晶は、研究者が手作業で進める事が多かったが出来上がるまでに数ヶ月かかった。ロボットはこの作業を2日から2週間でやってのけたA販売価格を従来の半額の4千万円に抑えた廉価版を開発し製薬会社などの要望に答えたB永島社長はもともとは生産設備メーカーの開発部門から独立、納得いくモノ作りのため同社を1991年に設立、金属メーカー向けに金属分析装置の開発を始め、この分野で地歩を固めた。大手メーカーや研究所からの持ち込まれる難しい開発案件に対応する。 試作開発対応サービス
8/30
経産省、競争意識を期待、ナノテク研究20分野選定、2年後に大幅絞込み 経産省
ナノテク
@来年度から超微細技術分野で20強の分野の研究テーマを始動し、2年後に5テーマに絞込む新プロジェクトを始めるA基礎研究ではなく実用化での競争意識を刺激「21世紀ナノテクチャレンジプリジェクト」と名づけた、初年度研究費に概算要求は20億円B原子や分子レベルの材料設計、物質が自然に特定の構造を作る「自己組織化」などの5分野で公的研究機関や企業、大学からテーマ公募 ナノテクインキュベーションビジネス
8/30
文部科学省、危険物センサーや感染症対策ソフト、官民で「安全」技術研究 文部科学省
セキュリティ
@テロ対策やセキュリティなど「安全・安心」にかかわる技術開発を促すため、50以上の研究機関や大学、企業が参加する大型の官民共同研究を来年度から始めるAテロ対策、交通事故防止、有害物質管理、感染症対策など7テーマを掲げて3−5年間に約70億円を投じる。理化学研究所や東京大学が参加Bてろ対策では小包みなどに隠れた爆発物や禁止薬物を包みを開けずに検出できるセンサーや材料の遠隔検査などで高性能センサーの研究が進んでいる 遠隔危険物監視センター
8/31
荏原、信号機の非常用電源を燃料電池で開発 荏原製作所
エネルギー
@荏原が燃料電池を使う交通信号機の非常用電源システムを開発、東京都目黒区の交差点に設置し、九月1日から(財)日本交通管理技術協会と共同で実証実験A環境負荷が小さいクリーンエネルギーとして注目される燃料電池の用途開発が加速B水素をボンベから取り出して直接発電に使う燃料電池を搭載、出力は1KW弱で24時間の発電が可能、LED使用信号機と合わせて実用化を目指す クリーンエネルギーサービス

月日

イベント

発表

分野

ポイント

ビジネスモデルアイデア

 (C)NECTURE