■ 2010年11月11日(木)

 第12回KIT-BPI研究会「2010年の活動」と極上の会津


 第12回KIT-BPI(Business Process Innovation)研究会を開催した。あしかけ二年間、この会の開催場所を提供して頂いた金沢工業大学虎ノ門大学院の事務局スタッフの皆様、また、研究会の題材を快くご提供頂き、ご説明を頂きました皆様、本当にありがとうございました。
 これからも引き続き、よろしくお願い致します。
 2010年の活動を以下に記録しておきたい(各社のURLはリンクしてありません)。

【第7回】2010年1月23日(土)16:30-18:30
 @システム開発プロジェクトにおけるプロセス管理
  (主に要件定義プロセスの課題と解決策)
 ABABOK2.0、およびESCORTの最新情報のご紹介

【第8回】2010年3月25日(木)19:00-21:00
 ビジネスプロセス革新協議会との共同開催セミナー
 <特別編>
  経営とシステム要求分析ツール(SCOR/ESCORT/GUTSY)と
  プロセス〜業務システム生成ツール(PEXA)について
 講師:マネジメント&ERPインテグレーション社渡邉和宣様
    アトリス社安光正則様

【第9回】2010年5月27日(木)19:00-21:00
 BABOK(Business Analysis Body of Knowledge)2.0について
 講師:KBマネジメント社清水千博様

【第10回】2010年7月9日(金)19:00-21:00
 SCOR(Supply-Chain Operations Reference-Model)と
 CCOR(Customer-Chain)、DCOR(Design-Chain)の関係について
 講師:日本ビジネスクリエイト社三枝利彰様

【第11回】2010年9月9日(木)19:00-21:00
 IFRS(国際会計基準)に求められる「情報システム(ERP)」について
 講師:中久喜 唯男氏(NMIコンサルティング代表/ ITコーディネーター/
    (独)中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー)
 ※JUASにて8月2日開催、および9月8日開催のダイジェスト版

【第12回】2010年11月11日(木)19:00-21:30
 @APQCのPCF(Process Classification Framework)とコールセンター
  業務プロセスの検討(参加希望者には事前に資料を配布します)
 AMITI中部経済産業局「地域新成長産業創出委託事業」とKIT-JTCOの関わり
  (添付の「本事業とKIT-JTCOの関わり.pdf」を参照下さい)
 BOPM/PM育成(PMI Forum 2010)の発表概要(以下のURLを参照下さい)
  https://www.pmi-japanforum.org/pmi/forum-2010/OPM_PMikusei.html#f-1
 ※コーディネーター:駒井 忍

過去第6回までの開催概要は以下のURLに纏めてある。
 https://www.necture.jp/tokyo-essay2/tokyo091010.htm

 話題を変えよう。
 この研究会の前日まで休暇を貰い、プチ旅行を楽しんだ。行き先はかねてから行きたかった会津である。
 年代モノの携帯で撮影したため写真はイマイチだが、白虎隊が殉死した飯盛山の紅葉の中を散策し、武家屋敷で土方歳三が愛用していたという会津の名刀匠「兼定」が若い頃打ったといわれる美しい刀を見て、東山温泉でゆっくり静養できた。
 まさに極上の会津である。

 前段のKIT-BPI研だが、12月から毎月一回のペースで続けていこうかとの結論になった。次回は12月15日(水)19時から以下の内容を実施する予定である。
 @明日から使えるプレゼンテクニック(鈴木健氏)
  鈴木健氏からのメッセージとプレゼン例(事前配布資料あり)
 A誰にも聞けないGoogleのコミュニティ運用(参加者全員で検討)
  星野雄一氏から既に案内がありました「BPI研Googleコミュニティ」
  の使用方法等、Yahooコミュニティとの機能比較も実施予定です
 BIT統合環境投資事例(Microsoft Conference Japan Tour 2010)
  T6-1「統合環境の投資効果はどのように説明されたか」
  説明資料の表紙(事前配布資料あり)

 (つづく)

- P.30 -

ホームページへ 前の頁へ 目次へ 次の頁へ